ポケモン ポケモンSV/星6バチンウニレイド対策と攻略法 電気を半減できないタイプを出すと苦労する強めの伏兵 2023年3月29日 torimoge とりもげ.com 前作の剣盾のライバルであるホップはビートに負けてからスランプに陥りました。 手持ちも入れ替わっていたのですが、そんな手持ちの中で個人的 …
ポケモン ポケモンSV/最強ダイケンキ対策ポケモン 気合だめ+剣の舞は嫌だけどサポーターは充実してる 2023年3月28日 torimoge とりもげ.com 先日ハピナスとジュナイパーのレイドが終わったばかりですが、早くも新しい最強系レイドが告知されました。 『ポケットモンスター スカーレッ …
ポケモン ポケモンSV/星6カバルドンレイド対策と倒し方 地面は相変わらず戦いにくいけどあくびまである 2023年3月26日 torimoge とりもげ.com 星6レイドには対戦環境でもよく見かけるポケモンがちらほらいますが、カバルドンもそのうちの1匹ですね。 対戦環境では古株のポケモンで、昔 …
ポケモン ポケモンSV/イベントハピナスレイド対策ポケモン 1時間やって得られるテラピースは何個くらいなのか 2023年3月24日 torimoge とりもげ.com 最強ジュナイパーのレイドの2回目が開催していますが、同時にハピナスのイベントレイドが開催中です。 開催期間は 2023年3月 …
ポケモン ポケモンSV/星6ウルガモスレイド対策と攻略法 ド忘れと光の壁で特殊で攻めると削れなくなる(技数多すぎ) 2023年3月22日 torimoge とりもげ.com 虫ポケモンはいつからか「不遇なタイプ」として扱われるようになってきました。種族値や対戦環境におけるタイプ相性など。ステルスロックが痛いのもき …
ポケモン ポケモンSV/星6コノヨザルレイド対策と攻略法【改訂版】 2023年3月21日 torimoge とりもげ.com コノヨザル記事は既にあげていますが、今ほど記事内容が細かくないので改訂版として改めてあげます。(要点はおさえられています) 一番はじめ …
ポケモン ポケモンSV/レイド用イダイナキバの使い方や努力値振り コノヨザル、オノノクスなどと戦える重戦車ビルド 2023年3月19日 torimoge とりもげ.com 先日は新しいパラドックスポケモンであるウネルミナモとテツノイサハの2匹をレイド用に調整しました。 ヒスイゾロアークと合わせてしばらく3 …
ポケモン ポケモンSV/最強ジュナイパーの勝ち方と対策ポケモン まさかの2回行動+剣の舞なので挑発や麻痺が有効です 2023年3月17日 torimoge とりもげ.com 本日9時より開催している最強ジュナイパーの星7レイド。 戦ってきたので、勝ち方やら対策ポケモンやらまとめます。 前回のピカチュウ …
ポケモン ポケモンSV/星6ファイアローレイド対策と倒し方 ムクホークよりも柔軟さがある俊足ブレバアタッカー 2023年3月15日 torimoge とりもげ.com 鳥ポケモンの星6レイド対策では、アーマーガア、タイカイデン、ムクホークの記事をあげてます。 今回はファイアローですね。 テラレイ …
ゲーム ベヨネッタ・オリジンズ体験版のプレイ感想 雰囲気ゲーの極みかと思えば戦略性とパズル要素もしっかりあった 2023年3月14日 torimoge とりもげ.com 3月17日に発売を控えている「ベヨネッタ オリジンズ:セレッサと迷子の悪魔」ですが、3月8日に体験版の配信が開始されました。 元々とり …
ポケモン ポケモンSV/ブーストエナジーの入手方法と集め方 特性のもの拾いで無制限に入手可能 2023年3月13日 torimoge とりもげ.com 今作SVにおける目立った要素に古代種・未来種のパラドックスポケモンたちが挙げられます。 対戦環境でも猛威を振るっていますし、先日はレイ …
ポケモン ポケモンSV/星6キョジオーンレイド対策と攻略法 砂嵐と高威力技でHPがごりごり減っていく 2023年3月11日 torimoge とりもげ.com 「ポケモンSVで最もインパクトのあったポケモンと言えば何?」と聞かれて、キョジオーンは結構な投票を集めそうですよね。 マリオのキノコっ …