ポケモンレジェンズZ-A、楽しんでいますか?
とりもげは楽しんでいて、しっかりクリア済み。「レジェンズである」時点で察してはいましたが、色々と斬新で良きですね~。
本編がティーン向けなら、こちらのレジェンズはヤングアダルト以降向けあたりを意識されてるのではないかと思いました。
登場するポケモンは限られているし、従来のポケモンバトルとはまるで違うというかそもそもジャンルが違うので、その辺で好みや賛否は分かれるんでしょうけどね。
ミアレシティという大きな街でのみの活動という狭い範囲ながら、「XY2感」と「今風感」を抱かされつつ、コンパクトによくまとまっている作品です。バグもほとんどありません。(笑)XY2感は気になりますが、気軽に勧められるポケモンかな~。
今回はそんなポケモンZAの伝説ポケモンの1匹、イベルタルの捕まえ方についてです。
目次
出会えるのはメインストーリークリア後
イベルタルはメインストーリーのクリア後に出会うことができます。
具体的にはメインミッション37「ミアレ防衛大作戦」をクリアし、
流れで「これからのミアレシティ」をクリアして、次いで受けることになる「ZAロワイヤル∞」の1戦を終えたあとです。
以降に「与えるもの」と「奪うもの」が進められるようになるので、「奪うもの」を進めます。
前提ミッション:暴走メガシンカ3体討伐
で、前提ミッションで暴走メガシンカを3体倒すことになります。
暴走メガウツボットLV70
暴走メガルチャブルLV70
暴走メガバンギラスLV70
の3体ですね。
使ってくる技や戦法などは登場時と変わりませんが、レベルは調整されて上がっています。
一応以下で軽くポイントを紹介。
暴走メガウツボット戦
暴走メガウツボット(草・毒)は毒沼を設置してくる敵です。
なので「どくけし」を持ち込むか、毒を受け付けない毒や鋼タイプが楽になります。飛行タイプは毒沼のダメージがありません。(ただ、HPが半分になったあとの毒沼には飛んでいるポケモンでもダメージがあるので注意。メガシンカ時では関係なくダメージはありません。)
他の攻撃は草物理の「つるのむち」と「タネマシンガン」。毒タイプの攻撃はしてこないので、飛行タイプかつ飛行タイプの攻撃で戦うと楽です。
とりもげのおすすめはエアームド。
メガシンカしていないと火力が出にくいですが、安定して削りきることができます。気を付ける部分はメガシンカしていない通常状態でのHP半分以下時の毒沼の継続ダメージですね。
▲ 使った技:つばさでうつ、アイアンヘッド、つるぎのまい
暴走メガルチャブル戦
暴走メガルチャブル(格闘・飛行)は近接攻撃系の敵です。
大技では上から急降下してきて衝撃波含めてダメージがあります。タイミングがあえば避けれますが、大技中に弱点攻撃をして止める方がいいです。
攻撃技は「つばめがえし」「エアスラッシュ」「かわらわり」です。「エアスラッシュ」は遠距離。
電気、飛行、エスパー、フェアリーあたりで戦うと◎。
とりもげはボーマンダを採用しました。ボーマンダはやや定番外ポケモンですが、ワイルドゾーン18にLV61のオヤブンがいて、捕獲できれば旅パの即戦力になります。
▲ 使った技:ぼうふう、かみなりのキバ、エアスラッシュ、きあいだめ。ぼうふうは発動が遅いので大技溜め中か混乱中のみ使います。
暴走メガバンギラス戦
暴走メガバンギラス(岩・悪)はバリエーション豊かな技を持つ強敵です。
大技に地面を隆起させる+砂地獄の複数設置を持っていますし、適宜ポケモンをしまって慌てずに戦うと◎。
大技中は避けるのが難しいのでボールに戻すのがおすすめ。砂地獄が消えるまでは回避に専念します。もちろん削ってもいいです。(とりもげはめんどくさかった)回避の間は右の攻撃技のテロップに注意しておきます。
攻撃技には岩、地面、悪、ドラゴン、ノーマルとタイプが多いです。選出ポケモンは格闘が4倍で、弱点もつかれないのでおすすめ。
とりもげはヘラクロスを使いました。
▲ 使った技:とびかかる、かわらわり、インファイト
イベルタル登場まで、行き方
3体を倒したあとはイベルタルが出現します。場所は「ギャルリ・クレールドリュヌの屋上」です。
建物の外にあるアスレチックを登れば屋上に出られます。
黄色いビックリマークがある場所がイベルタルの出現場所です。
イベルタル戦
イベルタル(悪・飛行)戦はボスポケモン扱いではありませんが、普通にHPが高く、手強いです。
初挑戦時にはレベルが届いてないこともあるかと思うので、しっかり準備をして挑みます。
技構成
技は「デスウイング」「あくのはどう」「ぼうふう」「サイコキネシス」です。「デスウイング」は威力80の回復もできる飛行特殊技ですね。
少なくともタイプ一致になる悪と飛行からは抜群をつかれないようにします。
おすすめポケモン(捕まらない場合)
とりもげはサーナイトで挑みましたが、良い感じの補助技が揃っていて、薬なしで安全に削れるのでおすすめです。
まず「さいみんじゅつ」で動きを鈍らせ、「ねがいごと」で回復リソースを確保し、「ムーンフォース」と「ドレインキッス」で削っていくという内容です。
別に1体で倒さなくてはいけないわけではないですし薬も使っていいですが、サーナイトはHPを削られずに捕獲も可能です。
あとは「どくどく」とか「はめつのねがい」とかかな。「はめつのねがい」はオヤブンには効くけど、どうでしょうね。
厳選要素
イベルタルの色違い厳選はできません。
今作はオートセーブが切れませんが、個体値と性格の厳選はできるようです。
事前にポケモンセンターで回復して、バックアップデータを残すことで(右上にレポート中と出たらOK)厳選はできるようです。
バックアップデータの再開はタイトル画面で「十字上ボタン」「Bボタン」「Xボタン」を同時するとバックアップデータの画面を出すことができます。
育成論
イベルタルは特殊アタッカーですが、攻撃値も高めです。物理技もZAロワイヤルで使う分にはそれほど気にならないかと思います。
タイプ一致技の「デスウイング」と「あくのはどう」は確定で、あとは別タイプの攻撃技を入れるといいです。
「ゴーストダイブ」なんかはZAロワイヤル時の奇襲に向いてる気がします。
メガシンカ
イベルタルにメガシンカはないです。
それでも種族値はメガシンカポケモン並みに高く(600族のメガシンカで総合値が700)、680あります。
なのでパーティの主力としてじゅうぶん活躍できます。

オバロ、落第騎士、リゼロなど。