ポケモン

ポケモンSV/ドジョッチどこ?場所や捕まえ方は? ドジョッチの粘液が70個以上/hのため池あり

図鑑埋めが残り10匹ほどになったとりもげです。

基本的に自力で捕獲できるのは自分で捕獲しているんですが、捕獲に際して手間取ったポケモンはいくつかあります。

木の上にいるポケモンたちもそうですし、「ドジョッチ」もまたその1匹でした。

出現場所

ドジョッチの出現場所はこんな感じ。

生態的に、水の中にいるとは予想がつくところ。備考に書いてあるように、出現場所はどこも池の中です。

ただ……とりもげはストーリー中に全然出会った覚えがないんですよね。

木の上のポケモンたちと似た状況です。レア度が低いポケモンではないのに。池の中も多少見ていたつもりなんですけどね。

見ていなかった理由

おそらく……単純にちっこいからだと思います。

こんなに小さいんですよね~。シビシラスといい勝負。

これはストーリーの寄り道中に気にしてなくても不思議じゃない。くわえて近寄るとすぐに水の底にいったり、逃げたりします。見つけにくさに拍車がかかるのも分かる話です。

おすすめ場所

おすすめはハッコウシティの西にある「東3番エリア」の南西(東3番エリア休憩所から)にあるため池です。

出現エリアにはいくつか赴きましたが、ここが一番湧きが良かったです。

レア種でもないしちゃんと湧いていたので、図鑑埋めならどこの池でもいいと思いますが、もし「じしん」や「だいちのちから」を作りたい場合はこの池では「周回」ができるのでおすすめです。

▲ 矢印から池に入り、ぐるっとまわったあと矢印から出る

「じしん」や「だいちのちから」は1つにつき5個必要なんですが、ドジョッチから得られる「ドジョッチのねんえき」はほとんど1個なんですよね。

どっちも強力な技なので分かりますが、ドジョッチはわざマシン量産のストッパー役のようです。

周回方法

周回方法は動画の通りです。周回してくれと言わんばかりの形。

一度池から離れているのは、あまり近くにいると再湧きしなかったからです。そんなに細かい検証はしてませんが、動画くらいの距離離れると湧きました。

「水の底にいる」ポケモンなので、AI的に結構特殊な行動基準なんでしょう。

準備するもの

準備するのは

そうぐうパワー上げ料理
水棲ポケモンor鳥ポケモン

です。

そうぐうパワー:じめん

遭遇パワー上げはおなじみですね。

ドジョッチのタイプは水・地面なのですが、水だとドジョッチが全然湧かなかったので、「そうぐうパワー:じめん」の方がいいです。

他の水ポケモンと遭遇パワーが拮抗してしまうのでしょう。

料理は「ジャンボンブール」がおすすめ。ハムスライスとバターだけで作れます。ちなみにジャンボンブールは実際にあるフランスのバケットサンドです。

水棲ポケモン

水棲ポケモンとしているのは、今回のような水上でポケモンを狩るレッツゴーでは狩ってくれるポケモンと狩ってくれないポケモンがいて、水棲ポケモンは狩ってくれるからです。通常のポケモンは浮き輪が出てきて狩ってくれません。

▲ ウミトリオ……。チンアナゴかと思えば、完全にダグトリオ族です。

また、タイカイデンなんかの鳥ポケモン(とくに進化後。浮遊系もOK)もおすすめ。

というか、狩り速度重視なら普通に鳥ポケモンでいいかと思います。完全に“餌取り”になりますが……。とりもげは面白かったので色んな水棲ポケモンで狩りましたけど。( ˘ω˘ )

▲ タイカイデンは速いし弱点もつけるし、水上ポケモン狩りにおすすめ。ドジョッチはタイプ相性がつけないので、10以上レベル差がある方、HPが減らないポケモンを起用するのが◎。

ちなみにミガルーサはなぜか遅いです。野生ではあんなに速いのに……。

コオリッポは泳ぎますし、パルシェンは背を向けてから泳ぎます。アメタマは前作と同じく実際のアメンボと同じ動きですし、色々と凝ってます。単に素早さ種族値で振り分けているというわけではないようです。

粘液70個以上/h

この周回方法だと粘液が70個以上取れました。

カマスジョー(速度はゴルダック、フローゼル、ナミイルカなどが最高速度です)でのんびりやってたので、数はもっといくかと思います。