ポケモン ポケモンSV/星6サンダースレイド対策と攻略法 サブウェポンにシャドーボール持ってます 2023年7月4日 torimoge とりもげ.com 星6レイドにのみ出現するブイズたちは結構特徴的な相手です。 みんな揃って「テラバースト」の使い手だからですね。テラスタルという今作特有 …
ポケモン ポケモンSV/星6モトトカゲレイド対策と攻略法 タイプ一致すてみタックルがちゃんと痛いです 2023年6月30日 torimoge とりもげ.com 今作の伝説ポケモンはコライドンとミライドンですが、彼らは古代と未来のポケモンです。 つまりタイムマシンという存在がなければ彼らは存在せ …
ポケモン ポケモンSV/星6クレベースレイド対策と攻略法 特殊で殴れば等倍でも問題なく終わる 2023年6月27日 torimoge とりもげ.com ポケモンのような無数の生物を育成して戦わせるゲームにおいては、必ず1匹は存在するのが「めちゃくちゃ硬い奴」です。 物理耐性かもしれませ …
ポケモン ポケモンSV/星6ギャラドスレイド対策と勝ち方【改訂版】 2023年6月20日 torimoge とりもげ.com ギャラドスの改訂版ですね。 言うまでもなく難儀な相手で、(とくにタイプ相性的な)対策難易度がずば抜けてます。 星6ギャラドス(水・飛 …
ポケモン ポケモンSV/星6バンギラスレイド対策と攻略法 開幕嫌な音+エッジで普通に難易度高めのレイドです 2023年6月14日 torimoge とりもげ.com 対策記事もめぼしいところはやったなとは最近思ってます。 それほど強くないと思っていたけど実際は強かったり、メタ択以外がやりづらかったり …
ポケモン ポケモンSV/星6ブースターレイド対策と攻略法 雨を降らせれば楽、降らせなかったら超火力&両刀 2023年6月11日 torimoge とりもげ.com ブイズの中で最も厄介な相手といえばブラッキーなのは間違いないのですが、2番手となるとみんな似ている感じというか意見が分かれそうなところ。 …
ポケモン ポケモンSV/星6ジバコイルレイド対策と攻略法 色々と出せるけどバチンウニと同じで地力は高め 2023年6月8日 torimoge とりもげ.com パラドックスポケモンたちはSVの華とも言うべき存在ですが、個人的にはスナノケガワはなかなかインパクトのあったポケモンです。 見た目もユ …
ポケモン ポケモンSV/星6グレイシアレイド対策と攻略法 氷タイプの地力の強さを見せつけてくる 2023年6月4日 torimoge とりもげ.com 氷タイプのレイドって比較的難易度が緩めです。それもこれもセグレイブ然り、ハルクジラ然り、連発する「ゆきげしき」のせい。 なんですが、グ …
ポケモン ポケモンSV/星6ペリッパーレイド対策と攻略法 白い霧+混乱で唯一無二の戦い方をする水鳥 2023年6月2日 torimoge とりもげ.com 雨パとか砂パとか、対戦には天候を操り、活用する天候統一パーティがいますが、ペリッパーは昔から主役の1匹ですね。 今作でもイルカマンはも …
ポケモン ポケモンSV/星6ハルクジラレイド対策と攻略法 氷タイプの遊び場(雪景色の防御バフタダ乗り) 2023年5月29日 torimoge とりもげ.com SVのポケモンで結構デザイン攻めたな~と思う印象深いポケモンにハルクジラがいます。 見た目と「歩くクジラ」というコンセプトは素直に面白 …
ポケモン ポケモンSV/星6キノガッサレイド対策と勝ち方【改訂版】 2023年5月27日 torimoge とりもげ.com 今回はキノガッサの改訂版ですね。 コノヨザルと同じくキノガッサもまともにやるのは初期にやって以来ですが、結構発見のあったレイドでした。 …
ポケモン ポケモンSV/星6サザンドラレイド対策と攻略法 ルガルガンと違って避けられ気味らしい 2023年5月25日 torimoge とりもげ.com とりもげは歴代ポケモンの中でBWないしBW2はトップクラスで好きなんですが、印象に残ったのがゲーチスとNでした。 いつもは登場人物たち …