ポケモン ポケモンSV/星6コノヨザルレイド対策と攻略法【改訂版】 2023年3月21日 torimoge とりもげ.com コノヨザル記事は既にあげていますが、今ほど記事内容が細かくないので改訂版として改めてあげます。(要点はおさえられています) 一番はじめ …
ポケモン ポケモンSV/星6ファイアローレイド対策と倒し方 ムクホークよりも柔軟さがある俊足ブレバアタッカー 2023年3月15日 torimoge とりもげ.com 鳥ポケモンの星6レイド対策では、アーマーガア、タイカイデン、ムクホークの記事をあげてます。 今回はファイアローですね。 テラレイ …
ポケモン ポケモンSV/星6キョジオーンレイド対策と攻略法 砂嵐と高威力技でHPがごりごり減っていく 2023年3月11日 torimoge とりもげ.com 「ポケモンSVで最もインパクトのあったポケモンと言えば何?」と聞かれて、キョジオーンは結構な投票を集めそうですよね。 マリオのキノコっ …
ポケモン ポケモンSV/星6ゲンガーレイド対策と攻略法 状態異常とのろわれボディに引っ掻き回される戦い 2023年3月4日 torimoge とりもげ.com 第1世代のポケモンは今でも人気なポケモンが数多くいますが、ゲンガーはその代表的な1匹ですね。 初代のポケモンは現実感に即したリアルなフ …
ポケモン ポケモンSV/星6エーフィレイド対策と攻略法 マスカーニャ(新緑)の数少ない晴れ舞台 2023年2月27日 torimoge とりもげ.com ポケモンスカーレット・バイオレットで主要人物であるボタンは、イーブイ使いのトレーナーでした。 なにげにストーリー中に出てきたトレーナー …
ポケモン ポケモンSV/星6グレンアルマレイド対策と攻略法 こいつ……裏ボス? 色んな意味で 2023年2月25日 torimoge とりもげ.com 先日のギャラドス対策は個人的に結構手こずらされた部類なのですが、実はもっと難儀なレイドがありました。 それが今回のグレンアルマ。 …
ポケモン ポケモンSV/星6ギャラドスレイドの対策と倒し方 対策し辛い相手だけど日本晴れが弱点 2023年2月22日 torimoge とりもげ.com 初代から登場し、最弱ポケモンからの凶悪ポケモンへの進化ということでインパクトの強いギャラドス。 ポケモンのシリーズ全体を通して「顔」で …
ポケモン ポケモンSV/星6レイドで覚えさせた方がいい技 2023年2月21日 torimoge とりもげ.com タイトルの通りです。 一応野良レイドをメインでやってるので、野良レイド準拠です。とりもげがよく使う技と言い換えてもいいです。 で …
ポケモン ポケモンSV/星6ドドゲザンレイドの対策と攻略法 じり貧になると珍しくPPの残りを気にするように 2023年2月20日 torimoge とりもげ.com 新ポケモンであるドドゲザンはSVを象徴するポケモンの1匹です。 対戦環境でもレイド環境でも起用される強ポケモンで、進化方法もかなり特殊 …
ポケモン ポケモンSV/星6ドヒドイデレイドの対策と倒し方 とあるポケモンを使えば毒もデバフも無効化 2023年2月16日 torimoge とりもげ.com 先日は害悪系レイドのコータスの対策記事をあげましたが、今回もまた害悪系ですね。 エースバーンやゲッコウガなどイベント戦で起用の候補によ …
ポケモン ポケモンSV/星6コータスレイドの対策と攻略法 とあるポケモンたちで攻めれば展開もスピーディです 2023年2月14日 torimoge とりもげ.com レイドポケモンには攻撃力が高いのもいれば、防御力重視のポケモンもいます。 あの手この手で引っかきまわして時間切れ勝ちを狙ってくる害悪系 …
ポケモン ポケモンSV/レイドで急所アタッカーは総合的に腹太鼓アタッカーより強かったりするのでおすすめ 2023年2月13日 torimoge とりもげ.com レイドで腹太鼓アタッカーは効果的な戦術としてよく知られています。 マリルリ、テツノカイナをはじめとして、ハルクジラ、リングマ、ハリテヤ …